自己破産とは |
過払い金請求とは、払いすぎた金利を消費者金融等貸金業者から取り戻すことです。
日本には利息制限法と出資法という二つの利息(金利)に関する法律が存在し、この二つの法律が定める金利の上限額は大きく異なります。
通常、消費者金融等の貸金業者からお金を借りる際に契約する金利は、上述した利息制限法の金利を基準にするのではなく、そのほとんどが出資法で定められている金利を基準にして定められています。
利息制限法で定める上限金利を超過して、出資法で定められた高い金利を契約で定める場合には、出資法の規定による複数の要件を満たしていなければなりません。
しかし、この出資法で定められる要件をクリアしている消費者金融等の貸金業者は、ほぼ皆無といえます。
つまり、消費者金融等貸金業者は、利息制限法で定められた20%以上の金利を取って商売しており、それは払わなくてもよい利息をずっと払わされ続けていたということになります。
この払い過ぎていた利息を取り戻す手続きが、過払い金の返還請求手続きです。
過払い金請求に関する質問などございましたら、いつでお気軽に、
電話・メールにてお問合せください。
|
|
自己破産を利用できる方 |
●借金が払えない方 ●過去7年以内に破産したことがない方 |
自己破産の注意点 |
どなたでも免責(借金が0円になること)を受けられるとは限りません。
たとえば・・・ほとんどの借金の原因がギャンブル等によって生じた場合には、免責が認められない可能性があります。しかし少額管財手続きといって約20万円程度の予納金を払うことにより、免責を受けることも可能ですので、まずは相談されることをおすすめします。 |
すでに返済が終了している |
上記利息であったにもかかわらず、既に返済が終了してしまっている場合には,確実に過払い金が生じています。
最終返済日より10年が経過していなければ過払い金請求をすることが可能です。 |
|
自己破産のメリット |
全ての借金の支払い義務がなくなります |
取り立ての催促がすぐに止まります。 |
自己破産のデメリット |
新規のカード等の借入が困難になる場合があります |
任意整理手続きを行った場合、信用情報機関へ依頼人の情報が搭載され、手続き以後約数年間、住宅ローン、マイカーローン、カードローン等の新規借り入れ手続きが行えなくなる場合があります。 |
自己破産の注意点 |
借金の借り入れの際、保証人を立てている場合、上述したとおり任意整理の手続きを開始した時点から、債権者は依頼人に対して取り立てを行うことができなくなります。
その結果、債権者が保証人に対して代わりに一括して支払うよう請求することになります。
ですから、保証人に迷惑がかからないよう任意整理手続きを行うに際しては、保証人も一緒に打ち合わせをする必要があるといえます。 |
破産の手続き中、一部の職種に従事できなくなります |
弁護士、司法書士、税理士等の士業や、警備員、保険募集人等 |